店 長 の ひ と り ご と 2004年 1月

01/31/2004

ビアンキのレトロチックな実用車「ドンナ」。注文しようと電話したら「補修パーツは入りませんけど良いですか?」と念をおされました。2台注文しようと思ったけど、様子見でとりあえず1台。

リアのドレスガードはゴムひもで一本一本通して組み上げたり(もちろん自分で)、白サイドの650Bタイヤ使ってあったり、内蔵式ロッドブレーキのハンドルだったり、MADE IN ITALY のステッカーが貼ってあったり雰囲気は最高!

この雰囲気に負けないお洒落な方に乗って頂きたいですね、ねっI 川君(笑)!


01/30/2004

COLNAGO ACTIVE 105 を組み上げました。

「COLNAGO」の中では入門クラスのマシンですが、アルテック2の前三角にB-STAYカーボンバック。コンポは定番のシマノ105。このクラスでも十分「COLNAGO」の良さを感じて頂けると思います。

価格は¥268,000(税抜き)、えっ、高いって??いえいえ「COLNAGO」は自転車界の「フェラーリ」なんです。フェラーリがこの値段で買えれば安いでしょ!(ちょっと違うか(笑))


01/29/2004

今日も店を閉めてから、サスのオーバーホール。週末に間に合うようにとのご依頼。
一度も開けていない2000年「SID XC」のオイルはしっかり汚れていて、オーバーホール後は手で押しただけでも分かるくらい動きは良くなりました。

最近はサスペンション他、メンテナンスの依頼が多いです。頑張ります。


01/28/2004

今日は問屋さんの展示会。朝早くから出かけて見に行ってきました。今回はきちんと考えて仕入れて来ようと思ったのですが「物欲モード全開」(笑)とまでは行きませんでしたが、結構思い切って注文してしまいました。

他にも、マビックの講習会、マグラの展示会なども同じ建物で行われていたのでそちらも参加。新しいマビック製品は一度外したら再使用出来ないパーツもあります。整備の仕方は、きちんと聞かないと分かりませんね。良い勉強になりました。


01/27/2004

今日は中区(名古屋の中心街)まで車で出かけた。途中何カ所も工事だらけで大渋滞。なんでこんなに工事が多いの?
公共工事は3月末までに予算を消化しなくちゃいけない、余らせたら来年の予算も削られると聞きましたが、その予算合わせ?

何度も同じような所を掘り起こしている様な気がするのは私だけか。税金を上げることばかり考えず、もっと段取り良くやって税金の無駄使いをやめて欲しいですね。全部皆さんの税金なんだから(僕もその1人です!)

当店のお客様でも公務員の方が沢山お見えになりますが、この方達の給料カットをしていると言うことも聞いています。もっと先に削れる所があると思うのですが?ねっ小泉さん!


01/26/2004

もう一つ昨日の写真です。
お客様の足元は大きな水たまり。ちゃんと立ててしまうのですね。自分が乗ろうと思ったけど「ピシピシ」割れそうな音がするのでやめました(笑)。

でも今日は暖かくお客様も多かった。色々商談をした中で、今日もロードを決めて頂きました!暖かくなるとバイクに乗りたくなりますよね!


01/25/2004

日中は風も無く、暖かい1日でしたが早朝ランは寒かった・・・!
さすがに人も少なく走りやすかったですが、軽いギアでクルクル廻して体が温まるまでゆっくり走りました。
お約束の防火水槽に立ち上がり記念撮影。足元はこんな感じ。自分が立っても大丈夫ですね。


01/24/2004

WINDOWSマシンを手に入れました(笑)。慣れないのでファイルがどこにあるのか探すのが大変です。頑張って使ってみます。画面上のリンゴのマークがお洒落でしょ!

明日は山に走りに行きます。店に7時半集合です。


01/23/2004

煙が出てお亡くなりになったと思った「G3 POWER BOOK」が大手術を受け、元気になって帰ってきた。CPU交換、液晶交換、HD交換、総額修理費は幾らになったのでしょう?
今回は5年間の「まもる君保証」と言うのに加入していたので(気が付いて良かった)お金はかかりませんでしたが、もう少しひどかったら保険金額を超えて買い換えとなったようです。
今の「G4 POWER BOOK」も気になっていたのですが、もう少しこの「G3」君とおつきあいする事となりそうです。

まっさらになってしまったので、これからソフトのインストール。またまた時間が掛かります・・・。


01/22/2004

今日700Cのタイヤ交換をしたのですが、相性と言って済まして良いのか・・・・。

メリダの古いクロスバイクですが「アレックス」リムに「リッチー・スピードマックス」700X35Cが付いていた。タイヤサイドが痛んでいたのでタイヤ交換。お勧めの「シュワルベ・マラソン」700X35Cを取り付けようとしたらタイヤがスカスカ。こんなので良いかなと入れてみるがどうしてもビードが浮いてくる。空気を入れたら確実に破裂しますね!
まずはタイヤを疑い、三ツ星の同じサイズのタイヤを入れてみる・・・・。やはりスカスカ!
今度はリム?メリダの代理店に電話。「輸入物のリムは小さめです、国産なら良いのでは?」と言われたので、リムをあてがってみると、アラヤが2mm程大きい。
結局同じ「リッチー・スピードマックス」を持っていたのでお客様に納得して頂き交換しましたが、これはどこに文句(笑)を言えばいいのか?同じような経験をしている方、情報下さい。こんな事で無駄な時間を使いたくないですね。


01/21/2004

スポークを交換して欲しいと修理の依頼を受けた。オーナーはエリートトライアスリート。練習用の大分使い込んだ車輪です。

スプロケットを外し、折れたスポークを交換しようと思ったらなんとハブのフランジが割れている!このまま組むわけにもいけないし、さあどうしよう?


01/20/2004

先日、ホイールを「MAVIC SPEED CITY」に交換したお客様の「HARO」です。舗装路用、ダート用と2本車輪を持って頂くと1台で2度美味しいバイクが出来上がります。

年末にオーダー頂いたのですが、2004年の「SPEED CITY」は5千円値段が下がると言うことでちょっとお待ち頂いた。
丁度お客様が重なっていたので試乗させて頂けなかったが、良く走るようになったと喜んで頂けました。ディスクブレーキが付いたMTBなら、街乗り用に1つ手に入れては如何ですか?ロードレーサー並みの走りが気軽に体験出来ますよ。


01/19/2004

今回のロードのオーバーホールで特に気になった所

ステムはグリスを塗って組み上げましょう!(今回サビで固着してしまいステムを抜くのが大変でした、もう少し遅かったら抜けなかったかも?)

・シートピラーもグリスを塗りましょう。(一部カーボンピラーはグリスを塗らないでと言うのもありますが・・)

・細いネジを思い切り締めるのはやめましょう!ネジを舐めそうでした。


01/18/2004

今日は昼過ぎから見に来て頂く方、修理等が重なりお昼ご飯が4時・・・、食べられないかと思いました。まあお腹に蓄えは人一倍あるので多少食べなくても大丈夫ですが(笑)。

夜は早めに閉めさせて頂いて、プロトライアルライダー「オカッピ」の結婚披露パーティに行って来ました。雑誌社の方、プロライダー、プロショップの方、メーカーの営業マン他全部で100人以上の大パーティ。むっちゃ楽しかったです。はしゃぎすぎてちょっと明日は声が出ないかも(笑)。こんな方もお祝いに駆けつけていました。
オカッピ!末永くお幸せに!


01/17/2004

マウンテンのオーバーホール最後の仕上げ、ディスクブレーキのフルード交換です。「MAC TOOLS」の負圧ポンプで古いオイルを抜き取ります。

新品のディスクにオイルを張る時にも大活躍。シマノの説明書のようにレバーを何回も握りながらオイルを送り出すのは時間が掛かり大変です。負圧ポンプを使うとホント早いですよ。でも付属のオイルキャッチタンクは使いにくく駄目でした。そこでオイルキャッチタンク(そんな名前でしたよね)を自作。制作費は耐油ホースの数百円。良いですよ!


01/16/2004

2000年SIDと2002年PSYLOをオーバーホール。さすがに2000年SIDのオイルはしっかり汚れていました。2002のPSYLOはそんなに汚れていないのにオイル漏れ。傷等は入っていないのでオーバーホールとシールの交換です。

本日2002SIDがオイル漏れとの連絡をお受けした。やっとスモールパーツが入ってきたので安心です。今年からココが日本総代理店になりました。頑張って欲しいです。


01/15/2004

最近オーバーホールの依頼が多いです。今日も店を閉めてから一台やり始めたのですがどうもクランクを回りが重い・・・・。

思った通り、XTのプーリーが錆びていた。これじゃ重いはずです。プーリの固定ボルトもやばいくらい緩んでいました。たまには増し締めをしてあげましょう!


01/14/2004

ちょっと前に入荷したMONGOOSE 「2004 Thunderball」です。お洒落なジャンプモデルです。バタバタしていてなかなか組み上げられなかった。

こんな感じのジャンプバイクが増えてきていますね。ちょっと重いけど、良いバイクですよ!


01/13/2004

今日も風が強く、雨も降り、大変な1日でした。(お店は定休日だったので良かったですが・・)

午前中に仕事を少ししてから、知り合いのお見舞いに行き、「ブルース・オールマイティ」という映画を見に行ってきました。「もし一週間だけ神様だったら・・」って言う映画なのですがなかなか面白かったですよ。映画館から出たら画像の看板が!
雪は降っていなかったけど寒かった!

 


01/12/2004

成人式というのに、着物の方をほとんど見なかった。みんな着物を着ないのかな?

リアサスフレームを決めて頂いたのでリアのリンク部分をばらして組み直し。自分も同じ構造の物に乗っているのですが最近踏み込むとちょっと音がする・・・。
自分のバイクまでなかなかいじれません。(悲)


01/11/2004

今日は神越渓谷に行って来ました。寒い上に風が強く大変でした。

水たまりは凍っている、結構大きいつららも見えたし、ボトルの水はシャーベット!

でも楽しい初走りでした!


01/10/2004

明日は私の初走り「神越渓谷」に行きたいと思います。朝7時店集合。現地は8時過ぎかな?ちょっと寒いですが頑張って走りましょう!

お客様から「ブレーキの戻りが悪い」と言うことで修理を承った。見てみたらリムが削れて真ん中が凹んでいる(左画像)。ここに引っかかりブレーキが戻らなくなっていた。
画像右上の部分が新品のリムだから本当によくここまで使って頂きましたね!でも削れ過ぎて穴の開いたリムもあったからそれを考えればまだまだか(笑)?


01/09/2004

最近の、私のお気に入りのバイク「RALEIGH CLUB SPORTS」です。イギリス伝統の「クラブモデル」と言われる、流行に左右されない大人の為のスポーツモデルです。懐かしい「剣先メッキ」「皮サドル」「線引きフレーム」が嬉しい!(このバイクは手書きじゃなくてプリントですが)。
フロントフォークの曲げが浅いとか、泥よけにも線引きが欲しいとか少し細かい注文もありますが(笑)、この価格で(¥65,000)これだけの雰囲気を出してくれたことに拍手を贈りたいです。

知っている方も多いと思うのですが、この「RALEIGH」は、新家工業さんの設計の方が苦労して日本仕様を作ってくれているんです。細かい所にも手が入り、価格もお手ごろ。マディフォックスの様にブレイクするか!他にも色々なモデルがあります。詳しくはココをクリック!


01/08/2004

今日、知り合いと義足の方の自転車について話をして「面白い物あるよ〜」と言ってしまったが、話をしていたバイクにはBBの種類が違うので使えないじゃん・・・。(見てるかな、ごめんね)

以前、義足の方の自転車を組んだとき、「膝の可動域が小さいのでクランクを短くして欲しい」と頼まれ、どれくらい短くして良いのか分からず、試しに踏めるよう20ミリ刻みでペダルを取り付けられるようにしてみた。
でも、今のシマノクランクは「DEORE」クラスまで中空構造!加工出来ないです。古いのを探さなきゃ!


01/07/2004

最近、古いマウンテンバイクの修理が多いです。皆さん倉庫から出してきたのでしょうか?タイヤはボロボロ、ワイヤーは錆びて動きが悪い・・・。修理のし甲斐があって楽しいです(手間は掛かりますが(笑))。自転車も家と一緒で使わなくてもどんどん悪くなります、寒くてもちょっと乗ってあげましょう。

色々探っていたら大分前にカタログ落ちした旧型 XTR ヘッドがまた少し出てきました。このころの XTR って良い感じですね。今の XTR より仕上げはキレイかも(笑)?


01/06/2004

片づける物が沢山ありすぎて、仕事がなかなかはかどらない。大掃除で店はキレイになったけど、物は右から左に移動しただけ・・・。きちんと展示をしなくては!

フレームも並べ替え、きちんと並べていなかったホィールも少し展示しました。箱にしまってあった細かいパーツも少しづつ出していきます。もっと時間が欲しい〜〜!


01/05/2004

お客様がローラー台で使っているC-40(もったいない・・)の変速用アジャストボルトを折ってしまったと連絡があった。
とりあえず見せてくださいと現車を持ってきて頂いた。

何とか電動ドリル、タップが使えたので復活しましたが、使えない位置にあったら本当にやっかいな修理となる所でした。
「もしだめなら新しいフレームを・・・・」と言って頂いたので直さない方が良かったかも(笑)!

原因はローラー練習で落ちた汗!!アジャスターが錆びてしまい、動かなくなったようだ。今回しっかり耐水性の高いグリスを付けてねじ込みましたが、皆さんも気を付けましょう!


01/04/2004

皆さん、明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願いします。

休みの最終日は両方の実家へ挨拶に行って来ました。途中、嫁さんの実家の近く「熱田神宮」へ初詣。色々一杯お願いしてきました。さあ今年も頑張るぞ!

明日5日午前10時より営業致します。よろしくお願いします。


店 長 の ひ と り ご と 2004年 1月